Concept いなわしろ天のつぶについて

猪苗代町が
誇るブランド米
「いなわしろ天のつぶ」

猪苗代町の豊かな自然の中で育った「いなわしろ天のつぶ」は粒が大きく、
食べごたえがあり、粘りが少なく、冷めても美味しく召し上がれます。

Inawashiro Tennotsubu

お寿司に最も適したお米として
特Aランク賞を受賞

今、世界が「和食」に注目する中、海外の高級和食レストランで食され、注目を集めています。お寿司だけでなく、お弁当、おにぎりや丼もの等に相性の良いお米です。

Inawashiro Tennotsubu
Inawashiro Tennotsubu

Story ストーリー

猪苗代 Inawashiro

「いなわしろ天のつぶ」は、福島県が平成23年に完成させた
オリジナル品種「天のつぶ」を猪苗代町独自の栽培マニュアルで生産しているブランド米です。

猪苗代町のような標高の高い地域では育成が難しいと考えられておりましたが、町の生産者が実際に栽培したところ、病害にも寒さにも負けず従来の米と同等以上の作柄となりました。 更に町独自の取り組みが功を奏し美味しいお米に仕上がりました。

猪苗代の誇り・冒険・情熱が 育んだ究極のお米です。

天のつぶ Tennotsubu

How to cook お米の炊き方

美しい形と弾力・食感に優れた
「いなわしろ天のつぶ」をご賞味ください。

  1. (1) 洗米

    まず、たっぷりと水をそそいで素早く水を捨てる。
    次に手早く10回ほどかき回し、米を洗う。
    最後に水をそそいで捨てる。
    とぎ汁が澄むまで5回ほど繰り返す。

  2. (2) 水加減

    • 【ごはん用】

      炊飯器の目盛りを目安に水を入れる。

    • 【寿司用】

      お米2合(300g)に対して360mlの水をいれる。お好みでカレーや丼ものに使用する際もこちらの分量で。

  3. (3) 炊き上がり

    米粒がたってピカピカ光ったご飯のできあがり。
    まわりにぐるりとしゃもじを入れて鍋肌からはなす。十字に切り込みを入れ、上下を入れ替えるようにやさしくほぐす。

THE ULTIMATE (究極の寿司米) SUSHI RICE

世界中で高評価

近年海外でも人気が高い日本食ですが、その中でも特に寿司は人気があり、「いなわしろ天のつぶ」は、世界各国で 「THE ULTIMATE SUSHI RICE (究極の寿司米) 」 と呼ばれ、現在ではカタール、 アラブ首長国連邦、香港、アゼルバイジャン、フランス、スイス、カナダ、アメリカ等に輸出しています。

商品 Products

ご自宅で、贅沢なひとときを、楽しむ

今、世界が「和食」に注目する中、海外の高級和食レストランで食され、注目を集めています。お寿司だけでなく、お弁当、おにぎりや丼もの等に相性の良いお米です。

( 商品一覧 )

認定店・取扱店 Shop

おいしさと、贅沢に出会う

「いなわしろ天のつぶ」を用いたお食事が楽しめる認定店をご紹介します。お寿司、定食、丼ものなど多種多様なメニューがあります。

( 店舗一覧 )