Concept いなわしろ天の香について

千年伝統そば
いなわしろ天の香

猪苗代湖畔の惣座遺跡で発見されたそばの実により猪苗代町のそば食が平安時代からの長い伝統を有することが立証されました。
古来の栽培・仕込み・調理方法を頑なに守り続けているのがブランドそば「いなわしろ天の香」です。

Inawashiro Tennokaori

猪苗代の誇り、
そばの極み

猪苗代町で収穫されたそばは専用の施設で乾燥・調整が行われ、その中でも特に厳密に選別されたものだけがブランドそば「いなわしろ天の香」と銘打たれます。
猪苗代在来種(猪苗代産会津在来種)は、生育期間は播種から2~3か月、子実は一般的なものに比べ中~大粒で粒張りが良く、製麺時の割れや切れの発生が少なく、香り・味等の食味が良いそばになります。

Inawashiro Tennokaori
Inawashiro Tennokaori

Story ストーリー

猪苗代 Inawashiro

猪苗代のそば食のルーツは古く、猪苗代湖の遺跡から発見されたそばの実について調査が行われたところ、西暦1100年代に栽培されたものと判明しています。その後、江戸幕府初代征夷大将軍である徳川家康の孫にあたり、初代会津藩主である保科正之公によりそば切りの技法が伝えられ現在一般的なそば食の基礎となりました。

そばの生育は天候に左右されやすく、品質は年によってバラツキがあるため、
生産者やそば店などの関係者が努力を重ね「千年伝統そば」の伝統と品質を守ってきました。

現在国内で消費されるそばの大半は海外からの輸入ですが、それらに負けないよう伝統ある在来そばを、さらなる高品質化を目指した町独自の栽培マニュアルを作成し「いなわしろ天の香」として栽培いたしました。

天のつぶ Tennotsubu

商品 Products

ご自宅で、贅沢なひとときを、楽しむ

いなわしろ天の香を用いた魅力的な商品がいくつも生まれています。ここでは、ご家庭で手軽に楽しんでいただける商品をご紹介します。

( 商品一覧 )

認定店・取扱店 Shop

おいしさと、贅沢に出会う

「いなわしろ天の香」を用いたお食事が楽しめる認定店をご紹介します。手打ちそばが絶品です。ぜひ「猪苗代蕎麦の里」にお越しいただきご賞味ください。

( 店舗一覧 )